top of page
11062b_3898087230504168ad90bb7a6500590d~mv2_edited.jpg

フェムケアセラピスト
​養成スクール

Message

メッセージ

年齢と共に変わる女性の悩みを
心からケアする
フェムケア講座養成スクールへの想い

これまで多くの女性のお客様と寄り添って参りました。これからサロンを始めたいという方や、セラピストを目指したいという方から相談を受けることが時折あります。
そんな夢を持つ方のために、長年サロン業界で携わってきた自身の経験を活かし、女性特有のセラピストを目指す方のために少しでも役立てていただきたく​スクールを始めることにしました。

様々な優秀なコンサルタント、集客アドハイザー様も沢山いますが、実際にセラピストとしてお客様に向き合い施術を行っているセラピストがどのようにお客様と関わり合い、サロンの経営につながっているかなど、現場にたたないと実際分からない部分も沢山あります。

スクールではその辺りもお伝えしていければと思っています。

Feature

当スクールの特徴

実際のサロンの現場で必要となる
「活きた実践力」が身につく、学べる

24433916_m.jpg

​当スクール講師は、22年以上の豊富な経験と専門知識を持つ現役セラピストです。

何万人もの女性のお客様に寄り添ったリアルな体験・経験を直に学ぶことができ「つきのかおり」で実際にお客様の声を聞き、経験しながらケアを習得することができます。

植物の力と自然治癒力を活かした
「こころとからだを整える方法」が学べる

1828370_m.jpg

病院へ行っても病気ではなく、なんとなく不調になる女性のこころとからだ。

ハーブや薬草、精油などを学びながら、植物の⼒を借りて、私たちの⼼⾝に備わっている⾃然治癒⼒を活かした「こころとからだを整える⽅法」を学んでいきます。

決まりきった内容にとらわれない
「目指す目標に合わせた」カリキュラム設計

25424942_s.jpg

大手サロン、自宅サロン、テナントサロン、アパートサロンなど、サロン形態毎のメリットやデメリット、特徴があります。

将来的な目標に合わせた対応力を講師の実体験を元に備えられるのも当スクールの強みです。アフターフォローもございますのでご安心ください。

Recommend

こんな方へオススメ

女性特有の悩みに寄り添い、ケアができるセラピストを目指したい方

​セラピストとして独立や開業を目指している方

フェムテック・フェムケア関連のお仕事に従事される予定の方

一人でも多くの女性の方に心地良く過ごしてもらいたい方

Benefit

スクールご入会特典

仮サロン画像_edited.jpg
Benefit 01

卒業後にすぐに開業を目指せる

レンタルサロンあり*

539031_s.jpg
Benefit 02

スクール終了後に証明書である

ディプロマが発行される

23483735_s.jpg
Benefit 03

基礎コース+1講座から受講が可能

全講座受講で割引制度あり

*レンタルサロンについては、一定の条件がございます。

​また規約にご同意いただいた方に限ります。

Overview

スクール概要

対象となる方

・初心者の方

・将来的に女性のライフステージのお悩みに合わせてケアできるセラピストを目指したい方

・体調の変化に合わせてハーブやアロマでケア出来るセラピストを目指す方

​・女性の悩みに寄り添う男性施術者の方

開催日時

随時開催中

担当講師:関 あやこ プロフィールはこちら

定員

2名様〜

受講回数・内容

​全9回(第1回:1日10時間、第2回〜第9回:1日6時間を予定)

※習熟度により受講回数や時間に個人差がございます。

講座内容の詳細はこちら

ご準備いただくもの

・筆記用具

・タオル(フェイスタオル・バスタオル)各2枚

受講料

1講座あたり 税込 65,000円×8回

​※全コースご受講の場合、割引がございます。

​※テキストやオイルは受講料に含まれています。

Curriculum

フェムケアセラピスト養成講座は、基礎コース+1講座からのご受講が可能です。

全講座ご受講で、証明書(ディプロマ)が発行されます。

​カリキュラム一例

第1回 基礎コース (*必須)
セラピストに必要な基本のボディ/フェイシャルアロマトリートメント講座

【 座学 】

・セラピストの心得
・自分・自分の身体を知る
・フェムテックとは
・女性の心と体の仕組み
・女性のライフステージごとの悩み
・膣ケア
・身体の使い方やタオルワーク
・精油、植物油の選び方、
・アロマテラピー基本
・解剖生理学
・衛生学など

【 実技 】

脚から頭までのフルボディ(全身)トリートメントを学びます。

【 所要時間 】

10時間 1日間 ※習熟度により個人差がございます。

第2回 つきのかおりのフェムケアセラピストについて

【 座学 】

・つきのかおりのフェムケアセラピストの心得

・私たちセラピストの在り方

・自分・自分の身体を知る

・フェムテックとは

・女性の心と体の仕組み

・女性のライフステージごとの悩み

・膣ケア

・筋膜について

【 実技 】

妊活についてのセラピーを学びます。

【 所要時間 】

6時間 1日間

第3回 温活セラピーについて

【 座学 】

・冷えのタイプを知る(冷えと血流)

・身体を温める必要性

・よもぎ蒸しについて

・体質別よもぎ(その方に合わせたよもぎ)

・妊活さんとの寄り添い方

・妊活とアロマケア

・不妊のメカニズム

【 実技 】

​温活についてのセラピーを学びます。

【 所要時間 】

6時間 1日間

第4回 腸活セラピーについて

【 座学 】

・腸内環境

・免疫英の役割と働き

・身体を温めるよもぎ蒸しのケア

 

【 実技 】

腸トリートメントを学びます。

【 所要時間 】

6時間 1日間

第5回 マタニティーセラピー

【 座学 】

・妊娠中の身体について

・妊婦さんケア時の注意点について

・妊婦さんと産後の身体のアロマケア

 

【 実技 】

アロマトリートメント

【 所要時間 】

6時間 1日間

第6回 女性ホルモンの整え方について

【 座学 】

・思春期、成熟期、青年期、更年期、老年期などライフステージに向き合う

 

【 実技 】

女性ホルモンのタイプ別のトリートメント

【 所要時間 】

6時間 1日間

第7回 身体の労り方について

【 座学 】

・睡眠

・身体を休ませること

・巡る身体作り

・頭皮のメカニズム、ヘッドケア

・呼吸法の整え方

・運動

・身体が喜ぶ食事

 

【 実技 】

自分で出来るアロマクラフト

【 所要時間 】

6時間 1日間

第8回 サロンワークについて

【 座学 】

・お客様の本当の声を聞くカウンセリングを学ぶ

・お客様の心理

・心地良い接客の仕方

【 所要時間 】

6時間 1日間

第9回 実際のサロンにて実践

【 実技 】

実際のつきのかおりのサロンで実技・コンサルテーション・お客様とふれあいを学んでいただきます。

【 所要時間 】

6時間 1日間

Flow

お申し込みの流れ

01

​お問い合わせ・お申し込み

LINEまたはInstagramのDMより

・お名前

・お電話番号

を記載の上、メッセージお願いいたします。

02

担当者よりご連絡

担当者より頂いたご連絡先へご連絡し、ヒアリング日時を設定させていただきます。

03

入校前ヒアリング(約2時間)

ご受講者様お一人おひとりの目標に合わせたカリキュラムを設定するにあたり、ヒアリングのお時間を頂戴しております(約2時間)。後日、設定したカリキュラム内容を担当者よりご連絡させていただきます。

04

ご受講スタート

ご受講日当日は必要なお持ち物と受講料をご持参の上、お越しください。

※お車でお越しの際は駐車場をご利用いただけます。

(敷地内駐車場3台あり)

05

スクール後

全講座をご受講された方には受講証明書(ディプロマ)が発行されます。

06

アフターフォロー

事前ヒアリングにて伺った内容をもとに目標に合わせたアフターフォローをさせていただきます。

​開業を目指していらっしゃる方には、当サロンをレンタルサロンとして貸し出しも行っているので、お気軽にご相談ください。

​※レンタルサロンは一定の条件を満たす方に限る旨予めご了承願います(規約にご同意いただきます。)

bottom of page